愛のサラリーマン

思考に情熱を、理解に信仰を、意思決定には魂を

2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

「お前はどうしたいのか?」が問われている

人は誰しも自分が信じているもの(以下信念と呼ぶことにする)がある。 信念は仕事においては以下のような形で表現される: 我々は○○ すべきだ・しなければならない 我々は○○すべきでない・してはならない 我々は○○を××のようにすべきだ・しなければならない…

社長の仕事と仕事の遂行を阻害する要因

社長の仕事とはなんだろう? まず会社には目的がある。その会社の存在理由である。 しかし会社の目的が何であれ「継続的に利益出す」という絶対的な必要条件を満たす必要がある。目的を達成するまでに会社を存続させる必要があるからだ。 「利益を出す」ため…

自己責任論者(マッチョ)の思考を妄想してみた

こと職場に限った話、自らの身に起きる全ての不利益は自分の能力不足が引き起こした結果、つまり自己責任です。 社内政治に負けて会社を追われても、誰かに裏切られて社内の評価が下がっても、仕事も予算も社内政治家に根こそぎ横取りされても、自分の能力不…

私が転職する際に必ず確認するたった一つのこと

転職の時、会社を選ぶ基準は多々存在しますが、我々サラリーマンは何を重要視すべきでしょうか? 年収? 仕事の内容? ポジション? 成長できる環境? 身につけたいスキル? 獲得したい実績? やりがい? いいえ、違います。 上記に挙げた要素は二次的なもの…

論理的思考とは何か【本編】

ビジネスマンにとって論理は商売道具です。 自分が普段道具の種類や詳細な仕様を把握し、意識的に使い分けることで、錆びついた論理が研ぎ澄まされます。結果として厳密さ、説得力、精密度を持った、切れ味の良い論理を展開できるようになります。 前編編で…

論理的思考とは何か【前提編】

ビジネスでよく使われる「論理的思考」という言葉があります。しかしその出現頻度の割には「論理的思考」がどういうものかの定義や、論理的思考の持つ特徴について詳しく語られているシーンは多くありません。 今回はそのあたりのモヤッとしたものをできるだ…

仕事におけるコミュニケーションの目的

コミュニケーションの定義 Oxford Dictionariesの定義がシンプルで良かったので、この記事では以下のコミュニケーションの定義を使うことにします。 The imparting or exchanging of information by speaking, writing, or using some other medium. → コミ…

目的と手段の関係

目的と手段という概念についてシンプルに整理した。 目的も手段も「行為」である 手段は行為だ。また行為には理由があり、その理由が目的である。 目的も行為である。私たちはある目的を達成するために、手段を講じる。 例えば「会社の目的は利益である」と…

理解とは信仰である

ビジネスマンが理解すべきことは多い。 仕事とはなにか?どのような要素があり、何が最も重要なのか? 成果を出すために何をすべきか?そもそも成果とは? 論理的思考とは?それをどのように使えばよいのか? コミュニケーションとは? マネジメントとは? …